fc2ブログ

タイトル画像

ブログの(←ここ強調)お引越しのお知らせ

2016.01.23(01:00) 349

確かに以前から更新は滞っていたけれど、それにしても長い間こちらをほったらかしにしておりました。

言い訳といたしましては
仕事用ノートPCが壊れた→仕方ないのでPC購入積立を開始する→途中何度も予定外支出のため積立預金解約→とかなんとか言っていたら世の中すっかりスマートフォン社会になっていて、我慢できずにandroidタブレット端末購入→全く使いこなせず、私にはandroidは100年早いということが判明→再度積立を開始し、結局中古のノートPCを購入

といった具合です。せっかく買ったノートPCも、ほとんど会計処理と艦これにしか使ってないんですけどね。

言い訳とはあまり関連性はないのですが、これを機になんとなくブログをお引越ししてみようかな、と思いました。
新しい住所はhttp://mochimasa.dosugoi.net/です。地域ブログでおなじみの『どすごいブログ』さんでしばらく(できればしばらくではなく、長いお付き合いになればいいな)お世話になる予定です。
スポンサーサイト



♪下地の町のういろう屋♪ ういろう餅昌 



当店からのお知らせ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

今年もほの国百貨店におじゃまします

2013.04.11(23:09) 348

 本日(4/11)より始まりました『ほの国の観光と物産展』に、今年もお招きいただいております。
 昨年同様、いつものういろう(黒)と草ういろうをお持ちしたのですが、こちら(下地の当店)にいらしたお客様や、ほの国百貨店担当者の方のお話によると、どうもお昼前には完売していたようです。ご来店いただいたお客様に申し分けない気持ちでいっぱいです。
 明日は、午前と午後で、入荷を分ける予定(全体的な本数も増えます)ですので、お昼以降全くういろうがない、といった事態は避けられるのですが、あさって(4/13)は、当店で翌日の下地町春祭り用投げ餅の製作がありますので、入荷は朝の一度のみとなります。どうぞご了承くださいませ。
 
 当店での販売も、ういろうが少々品薄気味となりますので、ご入用の方はお電話をいただくと確実に入手できると思われます。誠に勝手ではありますが、よろしくお願い申し上げます。

♪下地の町のういろう屋♪ ういろう餅昌 



当店からのお知らせ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

FM豊橋で喋ってきたよ!

2013.02.18(19:29) 347

結局、FM豊橋さんには私(管理人)がお伺いすることになりました。
「そうだな、公共の電波上においての喋りは、この人を参考にするといいぞ」と言って店主が示したのは、ゴールデンボンバーの樽美酒研二氏でした。…いや、それはどう考えても無理と思われ。

やしのみ
↑そんなこんなで現地到着。そういえば、スタジオは藤沢町から小畷町(ケーブルテレビ、ティーズさんのお隣)にお引越ししたんですよ。

少し早く着いたため、しばらく放送の様子を拝見していたのですが、本番に弱いことに定評のある私は、だんだん緊張してきてしまい、あれを言おう、これを言おうと事前に考えていたことが、頭の中からさっぱり消えてしまいました。少々お聞き苦しい点もあったかもしれませんが、素人ゆえどうぞご容赦ください。もっとも、舞い上がっていた私は、喋った内容をあまり覚えておりませんので、反省、検証も非常に難しい状態であります。

右:田中さん 左:お笑い担当
↑そんなへっぽこゲストにもかかわらず、楽しく司会進行していただいた、パーソナリティの田中さんに感謝です。


そうそう。申し訳ございませんが、明日・明後日(2/19・20)はお休みさせていただきます。

♪下地の町のういろう屋♪ ういろう餅昌 



当店からのお知らせ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

店主、嫉妬する

2013.02.14(14:29) 346

ショコラもち材料
↑このチョコレートがあーしてこーしてこうなって

ショコラもち2013
↑ショコラもちになります。今年は材料を多めに買って余ってしまったので、今週末くらいまで店頭に並んでいます。

今日、お餅を搗いていた時に、店主がせっせと何かしているので覗いてみると
たまこちゃんえらいわー
↑何ですかこれは?!

どうやら年始から放送している『たまこまーけっと』というアニメで、こういう商品が出ていたようで、ちょっと真似してみたということのようです。

バレンタインもち(非売品)
↑餅生地で手足、ハートを作るのは実は非常に難しいのです。「たまちゃん(アニメの主人公)えらいなあ。いとも簡単に、しかももっと可愛く『バレンタインもち』作ってたもんなあ。おっちゃん、嫉妬しちゃうなあ」
そらまあ、アニメですからね・・・。しかし、このアニメの舞台になった商店街とその周辺が、観光客でにぎわっているそうなので、そっちのほうでは管理人も嫉妬しちゃうなぁ。

話は変わって
2/18(月)14:30頃、FM豊橋さん(84.3MHz)でお話をさせていただけることになりました。
店主が「えー、そういうのはお笑い担当のアンタが行けばいいんだよ」と申しますので、恐らく私(管理人)がお伺いすることになると思います。ちょっとドキドキです。

♪下地の町のういろう屋♪ ういろう餅昌 



春の商品 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
タイトル画像

2013.01.23(15:21) 345

年が明けてから、まあ色々あったのですが、ようやっと今年最初の記事です。

20130122東海日日新聞.JPG
↑昨日(1/22)の東海日日新聞で、当店を紹介していただきました。実際の記事は7ページにあるのですが、店主が私(管理人)の写真を見て「アンタ実物もそうだが、写真もおもろい顔だなー」とまったくもってヒドイことを申しますので(否定もできんが)、吹き出し覚悟で実際の記事をご覧になった方がよろしいかと存じます。あ、もちろん、管理人の顔以外は素敵な記事に仕上がっていますよ!

取材に来ていただいたときは「2月からいが饅頭をはじめます」なんて言っていたのですが、実はもう店頭に並んでいたりします。
いが饅頭普通のサイズ
※写真は去年のものです。
↑「材料も早めに来たし、時間もあるから、いが饅頭作っちゃおうか」と言って、先日の日曜日からの登場です。当店では、計画より気分が優先されることが多いのです。

♪下地の町のういろう屋♪ ういろう餅昌 



当店からのお知らせ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
最近の記事
  1. ブログの(←ここ強調)お引越しのお知らせ(01/23)
  2. 今年もほの国百貨店におじゃまします(04/11)
  3. FM豊橋で喋ってきたよ!(02/18)
  4. 店主、嫉妬する(02/14)
  5. (01/23)
次のページ
次のページ
SEO対策:ういろう SEO対策: SEO対策:鬼饅頭 SEO対策:豊橋 SEO対策:赤飯